2011/03/14

防災無線からも輪番停電のお知らせが流れていた。完全な非常事態である事を実感。
東横線都立大学ー自由が丘間 9013F 2011/03/14
 

 2011年3月11日に発生した地震による東北地方の原子力発電所運転停止および事故により、首都圏を含む東日本の電力不足の為、以前の様な電気の使用が当面不可能である事が判明、JR・私鉄各社の運休や一部運休、間引き運転を強いられている。さらに輪番停電による局地的地域の停電が発生しており、信号機や駅舎の電力が確保できない状態が続いる中、14日東横線は渋谷ー武蔵小杉間の運転となった。今後は他線他社の動向が気になるところだ。また、日本の物流の影響も計り知れない事も付け加えれば、日本経済の失速は確実だろう、車両置き換えの影響が出る事も必至ではないか。(こーちゃん)

運転本数も少ないが、動いていてくれる事の方がありがたい状態
下り列車はすべて武蔵小杉行き 日比谷線直通は中止されている
東横線
都立大学ー自由が丘間
5170F
2011/03/14

2011/01/30 ホームへ戻る 2011/03/26