2014/05/10

新7000系に準拠したカラーリングで登場
東急多摩川線多摩川 1503F 2014/05/11

 昨年2013年3月15日を最後に日比谷線との直通運転を終了させた東横線では、18m車の1000系が使用できなくなった。

余剰となった1000系の一部の編成は総合車輛製作所に運ばれ3両編成化され1500番台として、東急多摩川線池上線用に改造された。すでに同線では1000N'系の3両編成が在籍しているが、デハ1500形[Mc]-デハ1600形[M]-クハ1700形[Tc]となり、新7000系と同様のVVVFインバータ装置に交換され、この事から同系に準拠した改造となった。(こーちゃん)

デハ1600形[M]に2基のシングルアームが設置された
池上線
雪が谷検車区
1603c
2014/05/03

車両番号が種別幕位置に移動されロゴが新7000系と同じになった
東急多摩川線
鵜の木―下丸子間
1503F
2014/05/11


東横線所属時8両編成[Tc2-M2-M1-M2-M1-M2-M1-Tc1]であったが
3両化[Mc-M-Tc]された
東横線
学芸大学
1003F
2008/01/01


2014/03/25 ホームへ戻る 2014/06/21