西太子堂駅

 私が子どもの頃、太子堂付近を探検したとき、お察しの通り迷子になった。あたりも暗くなり、どうしたモンかと思ったとき、とても明るい空間に出た。そこは、世田谷線の西太子堂駅だった。とても印象的で幻想的でさえあったその駅は今も当時の雰囲気を残していた。

 三軒茶屋地域再開発で象徴的な建物がキャロットタワーだ。三軒茶屋旧駅ページの写真のように、空地であったが、現在その場所には高層ビル「キャロットタワー」が建った。

 新三軒茶屋駅開業後、世田谷線とその高層ビルとのコントラストの面白さから多くの方が写真に収めているのではないだろうか。そのポイントの中で西太子堂駅付近は最もポピュラーな撮影場所である。(こーちゃん)


西太子堂駅に進入した82号車。
廃車間近い82+81(旧塗装)を20世紀が終わる数日前のクリスマスイブに撮影。(こーちゃん)   

再開発計画と三形式 西太子堂駅に進入した80形  
  西太子堂駅に向かう153号車とキャロットタワー  
  西太子堂駅に進入する72号車 若林駅周辺
     

とうきゅうスペシャル ホームへ戻る