1991年8月8日に
防音車輪の試験のために上町~下高井戸間で運転された単行試運転列車を、地元の友人と撮影に行った。
当時世田谷線では3000系廃車発生品と思われるジャンパ連結器とシールドビームを使用した改造が進行中で、最後に残った85号車が改造されるのも時間の問題と思われていた。
当日、まだオデコライトだと信じていた85号車は、検査出場直後らしく、シールドビーム2灯化されて試運転を行った。ショックではあったが、ほとんど実施された記録の無い単行試運転の写真は撮影することができた。(たけぞう)
松陰神社前駅 | 試運転の85号車 | |
上町車庫の85号車 | ||
松原に向かう85号車 | ||
宮の坂へ侵入する単行試運転列車 | 世田谷線の写真 | |
とうきゅうスペシャル | ホームへ戻る |