2003/02/08

2番目に解体が始まった8047F
田園都市線長津田 2003/02/08

 2002年秋、東横線所属8041編成を皮切りに大井町線8000系や田園都市線8500系の廃車が始まる。噂や新5000系の登場によりある程度推測されていたが、実際廃車が始まり、多くの東急ファン・8000系ファンが驚いたのではないだろうか、一部でも他の鉄道に譲渡されるのを期待しつつ、今ある姿を多く記録していくことが、ファンとしての勤めだと感じる。

 考えてみれば、時代の背景や技術の発展により、当初の設計思想や耐用年数などより別の重要事案が発生し、予定は変わるのは当然だ。これから使い続けるよりも、新造車両を導入したほうが、仕様の変更やコストがかからないという事だろう。だがしかし、あまりにも「もったいない」感があり、「東急大変動」の中に埋もれさせてしまうのは、残念でならない。

 私事で恐縮であるが、私は「東急8000系マニア」だ。故に偏った思いがある。それはそれとして、このサイトで表現したいのは、好きなことを形にする事であると考えれば、8000系を扱う事は「楽しい」と思うものの、廃車を伝えなければならないとは、複雑な気持ちである。

 ともかく、もう少しがんばってもらいたい。そして、8000系ありがとう。(こーちゃん)

8027編成 廃車
東横線
都立大学ー自由が丘間
2001/11/17

8039編成 継続
東横線
代官山
2002/04/07

最初に廃車された8041編成
東横線
都立大学

8045編成 廃車
大井町線
荏原町
2001/10/28

8047編成 廃車
大井町線
尾山台ー等々力間
2005/07/02

8049編成 廃車
大井町線
二子玉川
2002/10/19

8051編成 廃車
大井町線
二子玉川
2001/06/17

8601編成 廃車
田園都市線
あざみ野付近
2002/02/24

8602編成 廃車
田園都市線
すずかけ台ー南町田間
2002/04/14

2003/02/01 ホームへ戻る 2003/03/19