2007/08/23

日付が変わり渋谷駅2番線に到着した最後の日吉行き
渋谷発日吉行きは改正後武蔵小杉行きに変更された
東横線渋谷 9006F 2007/08/23
2007年8月23日、目黒線が2008年6月に日吉延長が決定、延伸工事に伴う東横線日吉駅2,3番ホームと折返し線を中心とした改修工事が行われるため、
同ホームの使用を中止し、これにより日吉行きが菊名行きや武蔵小杉行きに変更、日吉での優等列車の待ち合わせは消滅し、元住吉での急行・特急・通勤特急の通過に変更する東横線・みなとみらい線ダイヤ改正が行われた。尚、日吉始発は存続されている。
また、2008年3月の横浜市営地下鉄グリーンライン開業に伴う日吉駅の地下通路と連絡改札口が新設される予定であるため、東急日吉駅ではあわせて工事も行われている。(こーちゃん)
日中の多くの日吉行きは日比谷線からの直通列車で、これらはすべて菊名行きに変更になった。
2番線に進入する日比谷線からの日吉行き
東横線
日吉
東京メトロ03系
2007/08/19
菊名発日比谷線直通北千住行き86運行は元町・中華街発通勤特急渋谷行き19運行に日吉で待ち合わせ接続していた。
上記のような接続追い抜かしは待避線使用中止で消滅した。
東横線
日吉
1010F9008F
2007/08/22
折返し線の変更が行われるため、東横線との線路の接続の変更も行われると予想される。
東横線
日吉折返し線
1007F
2007/08/19
改正前の日吉発66運行は日吉での特急通過後の発車であったが、改定後は菊名発82運行に変更になった模様で、元住吉での通過待ちである
東横線
元住吉
1002F9015F
2007/08/26