2008/04/20

上之郷駅側からはカバーが閉められ2編成は見ることができなかった。上の写真は車内より撮影
上田電鉄別所線下之郷 2008/04/19

 東急では新7000系2編成が入線したことで、余剰になった2編成が離脱することが予想されていたが、各所より噂されていた1000系の上田電鉄への譲渡が実施さた。譲渡された編成は1015編成と1018編成であり、3編成から中間車を抜いた2両編成化され、デハ1300は2基パンタに改造されたが、私が上之郷車庫を訪れた時はお披露目前で車庫にはカバーが閉じられており、実際に確認することが今回できなかったのは残念であった。

2編成が入線したことで、7251編成がすでに運用を離脱しており無架線に留置されているのを確認した。また、上田電鉄のwebサイトによると7252編成7254編成が今年で運用を終了する旨が掲載されていた。なお、今回は2編成が陸路で上田電鉄へ運ばれた様だが、合計3編成が東急より譲渡される模様。(こーちゃん)

2007年桜の季節が終わりのころ池上線を撮影時の1枚
真っ先に東急を離脱するとは当時想像もできなかった
池上線
洗足池ー石川台間
1015F
2007/04/08

もう1編成離脱したのが1018編成
東急多摩川線
多摩川
1018F
2002/03/21

今年で運用を離脱する予定の7254編成
右後ろには7253編成左後ろには元東急の5201号車と1001編成(元東急1015編成)
上田電鉄別所線
下之郷
7254F
2008/04/20

無架線に留置されている7251編成今後の動向が気になるところ
上田電鉄別所線
中塩田
7251F
2008/04/19

2008/03/28 ホームへ戻る 2008/05/04