2012/09/07

直通開始時にはこの代官山駅中盤から下り始める。このレベルでメトロ車の映像は貴重
東横線代官山付近 2012/09/09

 2012年9月7日、東横線の多摩川鉄橋を渡る東京メトロ10000系を目撃した。後日には営業運転を行っている東京メトロ10104編成を確認した。

東横線は2013年3月16日より副都心線との直通運転が予定しているが、それに先行して他社の車両が営業運転に就くことは珍しい。どのような理由と今後どのような予定かは推測の域を出ないが、 4104編成が西武に4105編成が東武、5155編成が東京メトロに貸し出されていることもあり、トレード貸し出しだと推測できる。尚、東武9102Fと西武6152Fが東横線で試運転を行っているとのことである。(こーちゃん)

東横線渋谷駅に滑り込むメトロ車。
東横線
渋谷
101041F
2012/09/15

直通運転開始時には廃止される東横線渋谷地上駅に停車中のメトロ車。貴重であり異様な雰囲気でもある
東横線
渋谷
101041F
2012/09/15


平日は08運行固定のようで、朝夕と通勤特急として快走。尚、固定運用から推測して乗務員の習熟訓練の可能性も考えられる
東横線
ナボナカーブ(都立大学ー自由が丘間)
101041F
2012/09/21


2012/07/25 ホームへ戻る 2012/10/13