2013/03/16

東横線に乗り入れられるようになった副都心線
東横線渋谷 2013/03/16

 2013年3月16日、かねてから準備を進めていた東横線副都心線との直通運転が開始された。これにより東急・横浜高速鉄道・東京メトロ・東武鉄道・西武鉄道の5社が繋がった。

優等列車に一部は10両編成となり、5050系4000番台が10両編成で登場、和光市だけではなく東上線直通森林公園行きや西武線飯能行きが東横線・みらとみらい線に登場した。(こーちゃん)

前日切り替え前の様子。勾配に合わせ代官山駅の勾配も変わる準備がなされている
東横線
代官山
5165F
2013/03/15

東急電鉄・東急建設が開発した「STRUMストラム工法」により3時間46分の短期間で切り替わった
東横線
代官山
7134F
2013/03/16


地下渋谷駅に進入する和光市行きY500系。東京メトロ車と同様に東急車・横浜高速車にも8CARSラベルが貼られた
副都心線
渋谷
Y514F
2013/03/16


5050系4000番台が10両編成で登場し、優等列車の一部が10両編成化された
東横線
新丸子
4109F
2013/03/16


想定していたよりも東武からの直通が少なかったが、車種は2タイプが用意されている。こちらは50000系で16日には9000系・9050系と遭遇できなかった。
東横線
学芸大学
51076F
2013/03/16


西武車に大きなヘッドマークを付けた編成が登場した
東横線
新丸子
6158F
2013/03/16


2013/03/15 ホームへ戻る 2013/04/20